家族葬で葬儀をされると聞きました。香典や供花は送っても良いでしょうか? |北海道の家族葬、葬儀は「ifネット(イフネット)北海道」へ。気軽にできる事前相談が好評です。

Q 家族葬で葬儀をされると聞きました。香典や供花は送っても良いでしょうか?

家族葬は、故人様を親しい方々で偲ぶ親密な場です。ご家族に限らず、故人様とのご縁によっては一般の方もご参列いただく場合があります。
ただし、家族葬を選ぶ背景には、「皆様にお気遣いをさせたくない」という故人やご遺族の意向が含まれることも考えられます。そのため、香典や供花については、事前にご遺族に確認されることをおすすめします。
もしご遺族への確認が難しい場合は、葬儀社に相談されるのも一つの方法です。また、香典や供花を辞退されている場合でも、ご遺族が落ち着かれた頃にご自宅を訪問し、改めて哀悼の意をお伝えすることも可能です。

関連する質問
(スタイルについて、家族葬)

  • Q. 家族葬のデメリットを教えて下さい

    家族葬のデメリットは以下が挙げられます。・参列できなかった人とのトラブル家族葬は、親族やごく親しい友人など、限られた人だけで行うため、参列できなかった人から「なぜ呼ばれなかったのか」と不満を持たれる可能性があります。特に、故人と親しかった人や、付き合いが長かった人などは、…

  • Q. 一日葬とは何ですか?

    一日葬とは、従来のお通夜と告別式を別々に行う一般的な葬儀と異なり、告別式のみを1日で執り行う葬儀形式です。つまり、お通夜は行わず、故人様との最後の別れを告別式ですべて済ませるというものです。

  • Q. 一日葬の流れを教えて下さい

    一日葬の一般的な流れをご案内します。・ご逝去亡くなった旨を医師に確認し、死亡診断書を発行してもらいます。葬儀社へ連絡し、状況を伝えます。・遺体の搬送葬儀社がご自宅または病院から斎場へご遺体を搬送します。葬儀の打ち合わせ。葬儀社と日時、場所、形式、費用など、葬儀に関する詳細…